貴社のWebサイト、ウェブ上のサービスに人は来ていますか?お問い合わせは来ていますか?
当社がECサイトの運営を始めてから、特にネットショップや研修などウェブ集客をされている方からご相談を頂く事が増えてきました。
せっかく作ったWebサイト、ネットショップなどウェブ上のサービスに全然人が来ない、売れない、問い合わせが来ないとお悩みであれば、まずは問題点を把握して取り組むべきことを見つけていきましょう。
そのために、Webサイト診断というサービスを始めました。
ご自身で行うとどうしても主観的になり客観的な判断が難しくなります。
集客、構築、運営まで手掛けているからこそ、客観的かつ効果的な診断が出来るようになっています。
Webサイト診断で行う事
Webサイト診断と一口に言っても色んな意味合いがあります。
ウェブ上のサービスなど、Webアプリを含むシステムがあれば、セキュリティに関する診断をイメージされるでしょう。
Webサイト制作などデザイン系であればUI/UXやライティングに関する診断をイメージされるでしょう。
それぞれ業者さんによって得意分野が違いますからゴールも異なります。
売上を目標にしたWebサイト診断
当社は売り上げに直結する事をゴールに考えています。
つまり、Webサイトをはじめとするウェブ上のサービスに人が集まるようになっていて、来た人にはストレスなく使ってもらえていて、注文や問い合わせまで迷う事なく行けるようになっている。そうして売り上げにつながるようなっている事をゴールにしています。
そのためには、セキュリティだけではダメ、デザインだけでもダメ、網羅的に診断を行う必要があります。
では具体的になにをみているのか?
Webサイト診断で行う8つのチェック
私たちが提供するWebサイト診断では、以下の8つのカテゴリーで診断を行います。
PR/マーケティング
商品サービスを提供するためには、まず扱う商品がどういうもので誰にとって必要とされていて、競合は誰で他と何が違うから選ばれているのか。そこを明確にする必要があります。
そういった質問をさせていただいたうえで、ホームページは現状その役に立てているのだろうか?集客導線も考えたうえで診断します。
SEO対策
集客には色んなやりかたがあります。
SNS、広告、紹介、メールやLINE、ウェブ以外の媒体(チラシ、DM、看板、紹介、等)など様々です。
ここではWebサイト診断というように、ウェブ媒体を使った「ウェブ集客」を前提に考えておりますから、ウェブ媒体単体での集客方法として一番親和性がありかつ効果性の高いGoogle検索エンジン対策(SEO対策)に注力してWebサイトを診断します。
「うちはSEOは狙ってないから」という方もいらっしゃいます。
それはそれでOKですので、現状どうだ、というところを知るだけでも参考になると思います。
UI/UX
Webサイトの操作性が良い、メニューなど配置が分かりやすい、変な動きをしない、表示がもたつかない、といった操作体験に基づいたWebサイト診断を行います。
Webサイトに訪れた人たちが不快な思いをして離脱しないために対策が行われているか、そういう診断です。
アクセシビリティ
アクセシビリティとは、あらゆるユーザーにとってアクセスしやすい状態かどうか、を意味します。
例えば視覚や聴覚に問題を抱えている人が閲覧できる、スマートフォンやPCといった様々なデバイスで問題なく表示できる、音を出せない環境でも伝わる、誰でもあっても操作しやすい、そういった作りになっているかという診断です。
UI/UXの一要素ではありますが、ここをカテゴリーとして切り出したのには理由があります。
障碍者差別解消法の改正
2021年5月に障害者差別解消法が改正され、2024年4月1日から事業者は障碍のある人への合理的配慮を行う事が義務付けられました。Webサイトにおいても同じです。障碍者にわかりやすいWebサイトを2024年6月までに対応しなさい、と通達がありました。
そういう背景があり、アクセシビリティについてWebサイト診断の重要要素に含めたのです。
自分には関係ない、と他人事ではいられなくなりましたのでWebサイトをお持ちの方はご注意下さい。
HTML品質
HTML品質とは、HTMLコーディング時に特に意識する事、例えばHTMLタグの使い方、リンク切れはないか、画像サイズは適切か、といった事が意識されて出来ているか、そういった制作業者の品質をチェックする意図で設けた項目です。
Webサイト制作業者の質を計る材料にもなります。また、コンテンツそのもののチェック(表現の統一やリンク切れ)、といった前述のSEO対策やUI/UXといった事にも関係する内容です。
EFO対策
EFOとは Entry Form Optimization の略で、エントリーフォーム対策の事です。
平たく言うと「お問い合わせフォームをちゃんと作りましょう」です。
フォームがちゃんとしていないと、せっかくお問合せや注文しようと思っている人をイラつかせて離れていっちゃいますよ、という話です。
ではどうやったらちゃんとしたフォームだと言えるのか、というところをホームページ診断項目にしています。
セキュリティ
簡易的な脆弱性診断を行います。システム構築力とセキュリティ対策は相関関係があります。
システムに疎いところが作るWebサイトというのは正直セキュリティ対策も甘くなりがちです。
運用が始まってから知らぬ間に加害者となり後で問題になる可能性が出てきます。
そこで、セキュリティ対策の有無を外部から可能な範囲で診断する事で堅牢性を確認します。
ただあくまでもシステム外側からのチェックですので目安程度に思って頂けたらと思います。
運用
Webサイト、ウェブ上のサービス運用がどこまで出来ているか、特に集客力を高めるために必要な事を日々行っているかどうか、その準備は出来ているかどうか、という観点でWebサイト診断を行います。
Webサイト診断の例
こちらは実際にWebサイト診断を行った結果です。
実際のお客様の情報が含まれるので、ぼかして読めなくしております。あらかじめご了承下さい。
総括
左が総括で、前述の1~8カテゴリーごとにコメントを入れてます。
後述の個別項目診断も行う場合は、各カテゴリーに点数も入れて、レーダーチャートにもしています。
レーダーチャートにすると分かりやすいのですが、上の例ではPR/マーケティングに関する部分、SEO対策、運用面が弱いという事が見て取れます。それ以外のUI/UX、アクセシビリティ、HTML品質、EFO対策、セキュリティといった、本来Webサイト制作業者がチェックするような点につきましては、そこそこ良い点数を取っています。
このお客様は研修会社を運営していて、申込の大半をウェブ集客で得ていました。
1年前にWebサイトを外部委託してリニューアルして見栄えは良くなりましたが、その後ウェブからの集客に苦戦するようになりました。広告も出しましたが、来るのは営業電話が大半。
売上も1千万円下がったため、弊社に集客コンサルをご依頼されました。
そのような背景のもとWebサイト診断を行ったのですが、個別項目診断で出た結果と現実世界との間に整合性が取れた内容だと思っています。
ですからお客様にもご納得をいただき、改善に向けて取り組んでおります。
個別項目診断
右の表が個別項目診断の内容です。こちらは一部しか出していませんが、全体では約80項目あります。
総括の元になる情報で、具体的な問題点が分かります。
この個別項目診断はオプションです。
といいますのも、ここまで細かくチェックするとかなりの時間を要するので無料にできないのです。
ただ、問題個所が明確になるのでオススメはしています。
なお個別項目診断を含めた費用はお申込みフォームに記載していて、そこで確認ができます。
個別項目診断をしない場合は、総括にある8カテゴリーそれぞれで目立って問題と思われる点を挙げて診断をします。
網羅性はなく客観性はありませんが、商品サービス開発、集客導線設計、ウェブ制作、開発、運用まで一気通貫で行っている我々ですから重点ポイントがどこだ、という勘どころはあるつもりです。
個別項目診断なしでも、それなりの精度で診断が出来ますので、ぜひお試しいただきたいです。
Webサイト診断を受けられた方の声
横浜市センター南の整体院 ともこ均整院様
先日、当社のホームページのWEB無料診断をお願いし、問題点の洗い出しと 今後どのようにしたら良いかを1時間以上かけてコンサルティングしていただきました。
自分の弱みをしっかりと打ち出してくれ、解決策もご提案してくださいました。
本来なら、ここまでの相談はかなりのお値段とられてもおかしくないだろうという所まで、深掘りをしてくださりました。
齋藤完次さんの懇切丁寧でかつマニアックな視点を持ち合わせる、プロ中のプロである齋藤さんを私は推薦します。
システムの事で困っている方、もっとWEBの戦略をどうにかしていきたい方には、一度齋藤さんのWEB診断受けてみられることをお勧めします。
このたびはWebサイト診断にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
お問い合わせのきっかけが、ウェブからの集客という事でしたので、マーケティングの観点を中心にお話させていただきました。
また、それにあたって必要な改善が今のWebサイトだと行えない、というところも明確になりましたので、リニューアルすることを決めて頂きました。とはいえ、弊社がリニューアルをお請けするという話ではございません。
ともこ均整院様がご自身で構築できる安価な仕組みをご提案し、現在精力的にご対応いただいています。
途中まで出来た部分を後日拝見させていただきましたが、とても良いウェブサイトになりそうで、私自身早く出来るのを楽しみに待っております。
Wonderful World Academy様
ご依頼者
佐久本万里子様
お仕事内容
「心の筋トレ法」 とも言われるマインドフルネスの習慣化で、経営者やビジネスパーソン向けにお仕事パフォーマンスの向上と心身の健康をパーソナルにサポートしております。
マインドフルネスは注意・集中力や創造性、生産性の向上、人間関係の改善、組織力向上などにも役立つとされ、 パーソナルジムのように、よりご自身に合わせたスタイル・日時で、そして気兼ねなく寛いでいただきたいという想いから、「心のパーソナルトーレーナー」という形でお一人お一人の自己実現と、ビジネス成長に関わらせていただいております。
ご感想
先日、完次さんのウェブ診断を受けさせていただき、その丁寧なご対応に本当に感動しました。 ウェブ周りの事だけじゃなくて、今私に必要な媒体をアドバイスしてくださり、 さらにその次のフィードバックも「丁寧に」やりとりしてくださりました。 期待を大きく上回るきめ細やかなサービスとはまさにこのこと。 どこまでも相手の立場に立って、目的と結果を追求される完次さんの姿勢とプロ意識は 本当に素晴らしいです。 対応の範囲もとても広いので、Web周りで悩んでいる方は、 ぜひ一度Web診断で話されてみてください。お繋ぎしても、すごく喜ばれると思いました。 完次さん、心からありがとうございます!!!!
このたびはWebサイト診断にお申込みいただき、誠にありがとうございました。
佐久本様は事業を始めてまだ1年近く、これから事業を伸ばしていく段階の方です。
サービスの認知と集客に取り組んでいて、メインの商材をどのように販売するかに取り組まれていました。
そこで、マーケティングの観点からの導線設計、そして事業フェーズで今注力するところ、この2点に絞ってお話をさせていただきました。
結論から言うとウェブサイト単体で完結させず、SNSなど既に活用している別媒体を使っての認知拡大に取り組まれる事となりました。
また、これをきっかけにWebサイトを佐久本様ご自身で作り直されて、前回診断の時より素晴らしいWebサイトに仕上がりました。
今後の事業拡大に向けて、引き続き精力的に取り組んでいただけたらと思います。
お申込み
お申込みは以下のボタンからどうぞ。
Googleフォームから必要事項を記載してお申し込みいただけます。
あなたのWebサイトやウェブ上のサービスに働いてもらうために、まずは問題点を把握するところから始めてみましょう。